カトリック伊達教会のあゆみ
(1969~1978)
(1969~1978)
- 1969年
(昭和44年)2月教会報「おとずれ」2ヶ月に1回発行
6月1日
ウィットモア師転出
8月6日
ヘルメス師着任
9月12日
ブロック婦人黙想会(伊達)
9月28日
宮崎恒広伝道師着任 - 1970年
(昭和45年)1月11日ブロック壮年会議発会式
5月10日
ヘルメス師転出
6月7日
ヘーシベック師着任
12月22日
歳末助け合い街頭募金(以降毎年末) - 1971年
(昭和46年)7月11日聖堂改築ホール増築落成祝別会・富沢司教司式・堅信式
- 1972年
(昭和47年)4月1日伊達市市制施行
9月3日
教会組織再編成、典礼研修、宣教広報、維持管の3グループ
10月4日
幌美内墓地使用が承認される - 1973年
(昭和48年)1月7日デュマス師着任
1月15日
ヘーシベック師転出 - 1974年
(昭和49年)8月11日墓地と納骨堂の祝別式
10月6日
ロザリオの集い(以降毎月1回) - 1975年
(昭和50年)8月1日~父と子の研修会(洞爺少年自然の家)
8月22日
オニール師着任
8月26日
デュマス師転出 - 1976年
(昭和51年)4月29日第1回研修旅行(函館方面)
5月30日
有珠山銀沼野外ミサ
8月12日~
第1回ブロック夏期学校(有珠青少年の家)
11月31日
夫婦出会いの錬成会(室蘭) - 1977年
(昭和52年)8月7日有珠山噴火
- 1978年
(昭和53年)8月9日20周年記念講演会(東京浅草教会 今田健美師)
10月22日
献堂20周年記念式典(富沢司教司式・堅信式)