カトリック伊達教会のあゆみ
(1959~1968)
(1959~1968)
- 1959年
(昭和34年)4月1日コーリガン師転出
5月10日
教会伝道館工事竣工
5月30日
グラム師着任
8月8日
夏季学校40名参加 - 1960年
(昭和35年)4月10日フランシスコ会渡辺義行氏1年間実習
5月1日
花房よし江伝道婦着任
7月1日
グラム師転出 ケラハ師着任
8月1日
伊達学連発足
8月15日
教会前のルルドの聖母像の祝別式
有珠山の石を運び、教会前にフランスのルルドになぞらえた洞窟を再現。 - 1961年
(昭和36年)2月12日富沢司教による堅信式
6月18日
虻田教会献堂式(バンズ地区長)
泉隆伝道師虻田教会着任
※老朽化のため、1972年6月に取り壊されました。
9月
地区14教会侍者の会創立
10月7日
朝の久子伝道婦着任 - 1962年
(昭和37年)5月21日ケラハ師転出
7月9日
ウィットモア師着任
10月
伊達・室蘭教会合同青年会開催 - 1963年
(昭和38年)9月ウィットモア師転出
11月12日
オニール師着任 - 1964年
(昭和39年)5月10日伊達市街でキリシタン展覧会開催
7月5日
メイナード師転出
8月8日~
伊達夏期学校 - 1965年
(昭和40年)6月13日オニール師叙階10周年
- 1966年
(昭和41年)11月12日~第1回苫小牧地区婦人大会(カルルス温泉)
- 1967年
(昭和42年)5月4日ウィットモア師着任
5月24日
オニール師転出
7月1日
第1回地区壮年大会(白鳥湖) - 1968年
(昭和43年)10月20日第1ブロック聖体大会(ベネディクト高校)
11月10日
献堂10周年
11月23日
第1回苫小牧地区連絡協議会